お預かりした器のご紹介_漆仕上

早いもので、今日から3月ですね。随分暖かくなってきて、歩いていると木の枝にちょっとづつ芽が膨らんでいたりして、春の到来を感じます。 実はこのところ心身共にヨレヨレで疲れ切っておりました。ですが、何年も手を出せずにいた養命酒(かなり大人の味でし…

漆かぶれのお話_その4

こんにちは。2月も終盤にさしかかり、暖かい日はダウンの上着を着ることも少なくなってきました。受験生はまだまだ試験を受けたり、追い込みの勉強を続けたり大変な時期でしょうか。頑張っている皆さんに春が来ることを祈るばかりです。 さて、今回は漆かぶ…

漆かぶれのお話_その3

こんにちは。ここ数日暖かい日が続いていますね。…とはいえ、まだまだ朝晩は冷えますので、マフラーぐるぐる巻き&帽子&手袋完備で行動しています。 さて、今回も前回に引き続き、漆かぶれのお話です。 今回はかぶれやすい漆の種類と、かぶれる時期のお話で…

漆のかぶれのお話_その2

こんにちは。前回から引き続きの漆かぶれのお話です。 「漆」と聞くと、「かぶれる!」という方程式が頭の中で出来ている方も多いかと思います。漆にかぶれる原因は、漆に含まれる主成分の「ウルシオール」が、人の皮膚のたんぱく質と反応して起こるアレルギ…

花粉症→漆かぶれのお話。

先週節分も終わり、立春を迎え、これから新たな春に向かいます。日も徐々に長くなってきていますね。 この時期になると、花粉症の方はしんどい季節が始まるな…と憂鬱になると思います。何を隠そう、私もその一人なのです。。 この時期になると、周りが杉の山…

夏の漆仕事の困りごと_その1・続

こんばんは。先のブログで、今時分の暑い時期に起こりがちな、漆を塗って出来る「縮み」の話を書きました。今回は実際漆の縮みが出来たらどうしたら良いか、という話をさせていただきます。 漆の「縮み」は、先のブログと重複してしまいますが、表面が乾いて…

夏の漆仕事の困りごと_その1

こんにちは。いろいろとバタバタしていたら、またもや時が流れてしまいました。 まだ梅雨が明けきらず、雨だったり晴れだったりと不安定な天気が続いていますね。 (漆には暑さは大敵なので、個人的には雨の日は涼しくてうれしかったりはするのですが…) 漆風…

お味噌汁、お椀で飲んでいますか?

今回は金継ぎの話ではなく、漆器のお話を。 先日、会話をしていた中で話題になったことで驚いたことがありました。 お味噌汁をお椀ではなく、陶器の器で飲んでいる人が結構いるという話。私は漆のお椀でないと、なんとなくお味噌汁がおいしいと思えないので…

*金継のご依頼はa.mano4103@gmail.com、もしくは東京都港区の器屋さん、百福までお願いします*