2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

金継を依頼する際の注意点…続き

金継(きんつぎ)を依頼する際に気を付けていただきたいことを、金継をまだよく分からない方への注意喚起として、前回書かせていただきました。 今回は実際に私が受けた直しの器で起きたことを少し書かせていただきます。 以前お預かりした器で、既に施されて…

金継を依頼するときの注意点

ここ数年、金継を依頼される方が増え需要があるからか、金継をやっていると看板を上げて、金継をメインにお仕事されている方を多く見かけるようになりました。数年前までは見向きもされなかったのに、本当に不思議だな…と感じています。 ブログを今読んでく…

金継の下に潜むもの…続き

先のブログで金継の下に潜んでいる仕事が実は重要…という話を少しさせていただいた、その続きです。 金継はパッと見きれいに仕上がっていても、表面に見える部分の下が着実に一つ一つの工程を積み重ねられていないと脆いものなのです。 例えていうならば、家…

金継された部分の下に潜むもの…

ここ数年、雑誌やインターネット、インスタグラム等あらゆるメディアで金継の写真や記事も見かけることが多くなりました。ご自分で金継をされて写真を上げている方もよくお見かけします(かくいう私もそうですね…汗) 金継は確かにマニュアル本やインターネ…

金継ってどんなもの?

私が金継を始めた10年前、金継という言葉はあまり世間では知られていなかったように思います。博物館に収められている文化財や骨董屋さんなどで金継された器を見かけることはありましたが、今ほど雑誌に取り上げられたり、こんなに注目されることは無かった…

*金継のご依頼はa.mano4103@gmail.com、もしくは東京都港区の器屋さん、百福までお願いします*